2010年の記事
お昼にほのぼの日記を書いたばっかだけど、息子が111日目を迎えた今日、初めてやってくれました
いつも通りお風呂に入れてたら・・・
ぷぷぷぷっ
おしりからいきおいのいい空気たちと共にう○ちクンがベビーバス中にほわほわ~ww
んー、111日目の記念日にやるとはなかなかTPOをわきまえているじゃないかw
でも、新米パパ達の日記とか見てると当然のごとくあることで、みんなはとっくに経験してる感じ。
ここまで大丈夫だったことがラッキーだったと捉えるべきかなww
まぁ、それだけの日記でしたw
今日は11月1日。
ほんっとあっとゆー間なここ2~3年。
別に年取ることに抵抗はないんだけど、あんまりにも月日の経過が早いもんだから、これは毎日をしっかり生きていかねばならんぞ、という思いが最近とくに強い。
今年もあと2ヶ月で終わりだし、残りわずかな2010年に何をなすべきか
スマホも買わなきゃだし、MacBookAirも欲しいなぁ。あ、加湿空気清浄機も欲しいし、新しいサーバ機も。
サンタさん、この物欲を全部かなえてくださいww
さてさて先日お宮参りに行ってきた息子、今日がちょうど111日目だったりする
11月1日に111日目だなんて何だか縁起がいいね
そんな息子が最近どうも寝ぐずりがひどくて、奥さんはだいぶ手を焼いている様子
(もちろん夜の寝かしつけはオイラの役目だから、オイラも手を焼いているw)
そんな奥さん、先週は自動車免許の試験に行ったりしてたのもあったけど、かなりのお疲れモードだったためお弁当が支給されなく、外食が多かった
ラーメン好きとして、ラーメン部分だけ抜粋してブログに残しときまww
【10/27(水) 味噌オロチョン@北海道ラーメン ひむろ 上野店】
気温が寒かったから迷わず味噌系にw
まず、このお店は店員さんの雰囲気がよかった
やっぱり二郎系とかに多い、うまいもん作ってりゃ別にいいだろ的な接客は好まないので(そのくせうまくないとこも多いけどww)、注文前の雰囲気が大事よね
大好きな黄色い縮れ麺だから何の文句もなく、もやしもシャキシャキ、メンマも大きくて食べ応えあって味よし、辛さも適度でかなーり美味かった
絶対にまた行きたいお店だなぁ
すぐ近くにある『群山』ってお店が姉妹店らしいから、そっちも気になる。
【10/29(金) ぼんしゃん味玉ばりかた@じゃんがら秋葉原本店】
かつてアキバのPCショップでバイトしてた頃によく通ったお店。
当時はぼんしゃんが20時以降しか食べれなかったから、仕方なくじゃんがら食べてたけど、やっぱぼんしゃんだよねっ
先月からいつでも食べれるようになったとのこと。マンモスうれぴーw
一時『味が落ちた』ってすごい言われたと思うけど、全然美味かった
まさかお昼に食べに行ける距離で仕事できるとはなぁ。今後も行くしかないわなw
あ、味玉は+20円で半熟にできるらしいから今度試してみよ。
今日はスタジオアリスでの撮影と品川神社へのお宮参りへ行ってきた。
イオン品川シーサイドに入ってるスタジオアリスには予定時間より3分ほど遅刻して到着
うちはいつも余裕を持って出かけらんないんだよね。。。反省
七五三もあってか、スタジオ内はてんやわんや。
9:30~10:00っていう予約で取ったのに、そんなことは全く関係なく、終わったのは11時過ぎww
撮影は全4カット。長時間に及ぶ撮影だけに、最後の1カットは超お疲れモードの息子
それでもそこまでの3カットはすごいいい表情してくれて、出来上がりが楽しみ
撮影後は品川神社へ
神主さんの指示に従って粛々と進め、何事もなく無事終わる・・・・かと思ったけど、そこはさすがわが息子
みんなが頭を下げて神主さんにお祓いをしてもらっている時、、、
『ゲフッ』
いいゲップだったww
きっと一生言われ続けるネタとなるだろうなw
お参り後は品プリでお昼ご飯
おいしい料理を食べ、昼から瓶ビールを飲み
、楽しい一日だったー
7月末に買うつもりだったiPhone4ホワイトの延期により、物欲の吐き出し先がなかったこの夏だけど、とうとう今月に入ってその物欲が小爆発ww
浄水フィルター
一人暮らしのころから使ってるトレビーノがあったんだけど、昨年眠らせてたせいか今年引っ越してから取り付けてみたところ、『浄水』にセットしたのに原水からも漏れる状態ww
別にいいかぁ、と思って使ってたけど、毎日のことだからこの半年で少しずつストレスはたまっていたようで・・・
物欲の小爆発とともに新しいのを購入
浄水にセットしたら浄水しか出ないってステキww
第6世代 iPod nano
いまだに第3世代iPodを愛用しているオイラはiPhone4の購入でようやく電池の持たないiPodから卒業できると思ってたんだけど・・・iPhone4ホワイトが延期
そんな中発表された新型iPod達
もうね、買えと。
心の物欲が買えと。
奥さんにプレゼントする、っていう名目で自分にも買えとwww
というわけで、発売初日にオンライン注文しちゃったー
どうせ動画も見ないしカメラもいらないし、その他の機能なんていらないからかなりいいわー
買う前は小さすぎて操作しにくいかな、って思ったけど、全然だいじょうぶ
背面にはメッセージ刻印入れたけど、さすがに見せれませんなww
さて、来月は何買うかw
はまっちゃったw
お盆休みに何気なく見てた『コーヒープリンス1号店』
休みが終わった後も奥さんが気を利かせて録画してくれたりするもんだから、
もう見逃せない体にww
韓ドラって基本家庭内の問題が多いというか、とにかく家族のつながりが強いんだよね
だからその中での問題ってのがいつも関わってくる。
おばさん世代にはたまらないトコかも?www
とかいいつつしっかりハマったオイラ
主人公のウンチャンが長澤まさみっぽくて、相手のハンギョル社長が大沢たかおっぽいのがまたいいww
物語もだいぶ進んだし、公式サイトみると放送予定が9/8までだし、いよいよ終わりかなぁ。
なんだかさみしくもありww
【その1】
うちはオイラがau、奥さんがDocomoを使っている
どこのキャリアに統一しようかと検討した結果、電波よりも料金優先でSoftbankへの乗り換えを決断した6月w
そんな中、iPhone4の発売が発表される
もちろん新しもん好きなオイラとしては買う方向にしたんだけど、奥さんとともに見た目が綺麗な白にしようということに。
すっかり乗り換える気まんまんだったのに、Appleの発表が二転三転したあげく結局は今年後半の発売らしい
>> 白いiPhone4に関するお知らせ(6/24)
>> 白いiPhone4に関するお知らせ(7/24)
てなわけで、乗り換えは今年後半までおあずけに
【その2】
7/13(火) 22時55分
我が家に待望の第一子が誕生!!
一般的によくあることだと思うけど、うちも奥さんは1ヶ月ほど実家に帰ることに
まぁ、奥さんの実家はチャリで15分、電車なら3分ていう近さだからいつでもいけるんだけど、でも毎日毎日行けるわけでもなくw
息子とのんびり戯れられるのは帰ってきてからという状況に。
して、来たる8月14日、奥さんと息子が帰ってきた
そこから寝不足&奥さんサポート生活が始まったのは言うまでもなく・・・ww
【その3】
7/20、地元の仲間が発見したクーポンをTwitterで知る
1500円のiTunesカードが300円なんだから買わないわけにいかない
ってことで、即ポチww
ところが・・・
(8/16 20:23 Qpodからのメール)
いつもお世話になっております、Qpodでございます。
この度は弊社クーポンをご購入いただきありがとうございます。
iTunesカードの発送が遅れております件、
お客様に深くお詫び申し上げます。
クーポン規約記載の期日から延期を重ねてしまい、
お客様へのご連絡の不手際もございまして、
大変なご心配ご不安をおかけしております。
誠に申し訳ございません。
商品は順次に発送をしておりましたが、
発送代理店の休業や作業中の機械的トラブルがございまして
さらに遅延してしまうことになりました。
、
遅くとも8/18(水)には全て発送の見込みです。
クロネコヤマトのメール便でお届しますが、
発送が全て終わりますと
弊社に追跡番号リストが届きます。
そうしますとお客様に番号等を
お伝えすることもできるようになります。
誠に申し上げにくいことですが、
何卒、なにとぞもうしばらくお待ちくださいませ。
結局8/23現在、いまだカードは届かず。。。
VISAの引き落とし明細には載ってるけどねっ!ww
# 14:10 追記
ブログ書き上げた後、Twitterでお詫びが・・・(メールもくるらしい)
全員に500円分の割引クーポンくれるんだって。またQpodで買い物しなきゃじゃんw
今日は健康診断に行ってきた
鶯谷にある『鶯谷健診センター』なるトコまで行ってきたんだけど、まずその綺麗さにびっくり
そしてスタッフはALL女性
なんだか清潔感あってよいわ。さすがTOKYO。
受付後、まずは着替えるためにロッカールームへ
ちょとこれ綺麗すぎじゃね?w
ちょっとした健康ランドとかサウナに来たような感じww
しかもロッカーを開けてみると・・・
ご自由にお持ち帰りください、っていう靴下あるしー
なんだここw
着替えを済ませたら2階へあがって待合室へ。
たくさんのおじさんが座っていて、みんなに映ってる甲子園にくぎづけ
ここから順に呼ばれて検査をしていくんだけど、これがなんとも機能的というか流れがしっかりしているというか
聴力検査とか心電図とか、それぞれが別々のブースになっていてスムーズに事がなされていく感じ。
現代の健康診断てこんなんなんだね。
そんな中、個人的には人生初のバリウムを飲んだ
すごいね、これ。誰が考えたんww
直前に炭酸の粉みたいの飲ませるくせにゲップはNGで、そのうえバリウムを流し込むっていう・・・
みんな大変、大変、っていうけど、ホント大変ww
一通り検査が終わった後、結果待ちでカフェテリアなる名前がついた待合室へ。
と、今度はドリンクとパン・スナックがフリーだって
どんだけのサービスやねん、まじwww
結果は全体的に特に問題なし。
唯一、若干メタボ予備軍だそうだ・・・
帰りに駅まで近道しようとしたら
そうだった、この辺はそういう地域だった・・・w
今日、7~8年ぶりにコンタクトを新調しに行ってきた
オイラはハードを使ってるんだけど、ここ最近どうもすぐに乾いた感じがしたり、疲れ目がひどくて。
(年のせいかも?ww)
普通、ハードコンタクトの寿命は3年程度って言われてるから、眼科で若干怒られた・・・w
倍以上使ってたからねー。買いに行くのがめんどっちくてww
しかも、今まで使ってたコンタクトを調べてもらったら、汚れがすごいすごい
顕微鏡で見せてもらったけど、真ん中の方は真っ黒だった・・・
普通は何もなくて透き通ってるらしいんだけどw
んで新しいコンタクトをテスト装用してみてびっくり
7年も経つと文明は進歩してるねっ
ハードなのに薄い
しかも視界が超クリア(当たり前かw)
久々に世の中をしっかり見れるようになりました