すこーしSEOをかじってる人間としては、ちょと楽ちんになるお知らせ
ヤフーとグーグルが提携、アルゴリズム検索技術にGoogleを採用
いや、そんなん言ってもこれまでのYahoo最適化サイト分をGoogle最適化にしなくちゃいけないのはいけないんだけどねww
カテゴリとかの加点はきっと独自に加えるんだろうなー。
てことで、早速いじらなくっちゃ
すこーしSEOをかじってる人間としては、ちょと楽ちんになるお知らせ
ヤフーとグーグルが提携、アルゴリズム検索技術にGoogleを採用
いや、そんなん言ってもこれまでのYahoo最適化サイト分をGoogle最適化にしなくちゃいけないのはいけないんだけどねww
カテゴリとかの加点はきっと独自に加えるんだろうなー。
てことで、早速いじらなくっちゃ
7/17(土)
この日は9:45から通ってる耳鼻科へ
つっても、奥さんが入院してる東芝病院なんだけどねww
診察終了後、その足で奥さんの病室へ。
いろいろ話をしてたら、途中で看護士さんが、、、
(看 ̄△ ̄)<『ご主人、申し訳ないんですが、今日の面会時間は13時からなんです・・・』
土日は10時からだと勘違いして、すっかり居座ってしまってた・・・
というわけで、病院にいる予定がすっかりなくなったから、買い物がてら自由が丘へ
おなかも空いてたから、ずっと前から行きたかったラーメン屋『大大』へ行くことに。
よくないのかもだけど、けっこう見た目で行きたくなくなる時があるんだよね。。。
でも、ここは全然そんなことなく、むしろこういう店構え好きー
初回は他のメニューに行かず、お店の一押しもしくは基本メニューに行くのがマイルール
ということで、ラーメン+味玉
豚骨のエキスがしっかり出てて、えぐみがないけどうまみはあって美味しかった
個人的には長浜系の骨エキスがっつりでも行けるクチなのだけど、これはこれでよかったわー
あと、具材がそれぞれよいのもいいね。チャーシューも柔らかくて脂っこくなくてよかったし、メンマも結構好きなタイプただ、海苔は風味もそれほどなくオマケ程度かなw
ちなみにたまご好きなので味玉は善し悪しがあんまりわからんww
また自由が丘に来た時はぜひ来たいな
あと、奥さんも出歩けるようになったらぜひ連れてかないと
って知ってた??
オイラは今回子供が生まれ、父親からその言葉を初めて聞いたかな
せっかくだから調べてみた
うちの子は7月13日生まれ。
ググってみるといろんなのが出てくるから、気に入ったやつを採用ww
誕生花:ラベンダー(紫)
花言葉: 用心深い
なんかさ、オイラも奥さんもどっちかてゆーと用心深い方だから、、、、まんまかっww
せっかくだからオイラと奥さんのも調べてみた
まずは奥さん
誕生花:赤つめぐさ
花言葉:勤勉
ごめ、、、
ないと思うーーーwww
んでもってオイラ
誕生花:白いバラ
花言葉:私はあなたにふさわしい
んー、オイラにぴったりだwwww
なりました!
7/12(月) 夕方、定期的な軽い陣痛らしきものが来てるというメールが始まり。
軽いとは聞いてたけど横になると痛みが増したようで、奥さんは全然寝れなかったとのこと・・・
朝になって陣痛の間隔が狭くなったから入院となるも、まだ子宮口は3.5cm程度
7/13(火)のお昼過ぎくらいから陣痛の痛みが増してくるもなかなか進まず、19時前でまだ子宮口は5cm程度
前日寝れてないのもあって、昼過ぎからはかなりの疲労が・・・
死ぬほど辛そうだったから、この時は自分の無力さが悲しくなったなぁ。
そんな中19時半に破水。
そこから一気に進んで21時には子宮口全開となり分娩台へ
22時55分、無事3330gの元気な男の子を出産しました
都合で言うと31時間の長丁場となったわけで、赤ちゃんが出てきた時は感動もひとしお
でも、奥さんにお疲れさまっていう気持ちが強すぎるのと、大変だった現場があったからか、予想に反して涙は出なかったわー。
ただ、流れを追ってこの文章を書きながら今、ちょとウルッとしたり。。。ww
この夏、最大の感動を味わったよ。
ここからまた新たな人生の旅へと出発だな
昨日は10時過ぎにさっさと寝て、今日3時半起きで決勝見ました
ひとこと、面白すぎた
スペインはスペインのパスサッカーを、オランダはオランダのサイドを使った大きなサッカーを、それぞれのサッカーのぶつかり合い
全体的にスペインが押してたけど、チャンスはそれぞれにあった。
残念ながら、どっちもなかなかチャンスをものにできなくて延長戦
その延長戦前半、それはそれはすごすぎる試合にっ
この延長戦前半が今大会で一番おもしろかった
最終的にはスペインの綺麗なパスさばきから、イニエスタの華麗なシュートだったねー
個人的にはスナイデルの涙が印象的
これでもうワールドカップ終わりなんだなー。すごい残念・・・
こっからはまたアルビをガッツリ応援するべ
最近、副鼻腔炎になってしまって鼻の調子が悪いです。。。
それに加えて、昨日はなんだかよくわからんけど、一日中鼻はバシャバシャでるわ、咳は止まらんわで大変だった
体の調子が悪い時、どうすればいいのか。
うちの派遣の子が前に言ってたことを思い出す。
(派 ̄▽ ̄)<『二郎でニンニク入れてガッツリ食べた後、薬飲んで寝れば一発で治りますよ』
まじかww
結構前から笑い話として聞いてたけど、実際体調悪くなると意外とそれ行けるかもとか思ったぐらいにしてww
ということで昨日、会社帰りに品川の二郎に向かったところ・・・
『本日は急用につき、夜の部は休ませていただきます』
なななんだってーーーー
とはいえどうすることもできないから、昨日は自宅で野菜炒めをニンニクがっつりで食べたよw
おかげさまで今日はすこぶる調子が良かった
そうなると今度は、昨日行きたかった二郎に改めて行きたくなったりするわけでww
会社帰り、思わず足がそっちに向いてました
『ン』の点がないから『ラーメノ二郎』だけど、ちっちゃいことは気にしない
小ぶたに野菜増しで
基本は麺硬めが好きなんだけど、初めて行くお店では言わないのがポリシー。
したら、もともと好みの硬さ
しょっぱめのスープも野菜とめちゃ絡まって、また、ぶたが箸で崩せるくらいめっちゃ柔らかくて、とってもおいしいです
いあー、かなり久々の二郎。満足できたわー
にしても、めちゃお腹いっぱいwww
今更ながら、大変な時期に勝負に出たもんだなぁと。
もちろん新卒の需要と中途採用の需要は一緒ではないんだろうけど、やっぱ比例するものはあるだろうからねぇ
昨年もずいぶん時間かかったけど、今年はそれ以上に時間がかかったし
でも最終的にはやりたい方向の仕事につけて満足。会社が小さい分、頑張らなくちゃいけないのは確実なんだけど。
いつどうなってもいいように、いろんな知識は身につけられる時に身につけておかねば