こないだ設置したツイートボタン
どうせならタイトルとか本文の抜粋とかができるようにちょこっとカスタマイズしてみた
目指す形としては、
【ブログタイトル】 エントリータイトル : 本文から抜粋 … リンク
て感じ。
リンクはツイッターオリジナルの短縮機能をそのまま使うことにするから、変更点はテキスト部分だけ。
Google大先生とMTのタグリファレンスをにらめっこして、以下を使うことに。
ブログタイトル
<$MTBlogName$>
エントリータイトル
<$mt:EntryTitle$>
本文の抜粋
<$MTEntryBody words="40"$>
まぁ、まんまだわねww
タグが豊富で使いやすくて便利だわー、ほんと
というわけで、完成形なソースコードとしては
<a href="http://twitter.com/share" class="twitter-share-button" data-text="【<$MTBlogName$>】 <$mt:EntryTitle$> : <$MTEntryBody words="40"$>..." data-count="none" data-lang="ja">Tweet</a><script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>
んでは前の記事にてポチッとな。
よしよし。
なんか、URL短縮サーバも設置したくなってきたなー。
でもわざわざそのためにドメイン取得すんのもなんだしww
今度サブドメで作ってみるかなー。