かねてからブルーバック頻発だったメインPC
ようやく重い腰をあげ、入れ替えすることに。
って言ってもお金もないし、使える部品は使いまわしたかった&省スペース化して息子の届かない場所へ移動させたかったから、Shuttle XG41へ載せ替えすることに
元々のPCスペックは、、、
CPU | : | Core 2 Duo E7300 |
MEM | : | DDR2 SDRAM 4GB × 2枚 |
HDD | : | 80GB(メイン) + 1.5TB × 2(RAID1、データ用) |
M/B | : | GIGABYTE GA-EG41MF-S2H |
OS | : | Windows7 Ultimate 64bit |
データ用HDDは玄蔵のGW3.5AX2-SU3/MBに入れて自宅サーバに接続してファイルサーバに。
あとはSSDさえ買えばCPUとメモリ使いまわしていけるなー
って思ったら
残念ながらXG41のメモリはDDR3だそうで、、、、下調べミスwww
まぁメモリは3000円くらいで4GBの2枚セットが買えたからそんなに痛くなかったけど。
というわけでパーツがそろったところで組み込み開始。
・・・
ものの10分で完了
前回のXS35に引き続き、あまりにも簡単すぎる。。。
その後のOSインストールと環境構築の方が時間かかるねっ
にしても、やっぱりSSDだと早いなー。
書き換え上限1万回なんて来る前にシステム入れ替えるだろうし。
というわけで、うちのAVボードはこのようになりましたww
(11/10追記)
インストール時は外付けDVDからOS入れたけど、やっぱりDVDドライブ内蔵させたかったからアキバで物色してきた。
結果、以下の構成に。
CPU | : | Core 2 Duo E7300 |
MEM | : | DDR3 SDRAM 4GB × 2枚 |
SSD | : | Crucial m4 CT064M4SSD2 |
DVD | : | Panasonic UJ8A0 |
M/B | : | XG41内蔵 |
OS | : | Windows7 Ultimate 64bit |