最近急に WebFont が気になったから検索してみた。
と、その前に、このブログのフォント設定
何もいじってなかったという・・・w
ので、まずは自分とこのフォントファミリー変更しときました
body { font-family: 'ヒラギノ丸ゴ Pro W3','Hiragino Maru Gothic Pro','メイリオ',Meiryo,'MS Pゴシック',sans-serif; font-size: 13px; line-height: 1.5em; }
でもって。
日本語Webフォントって重さの関係もあってかなかなか普及してない様子。
Webフォントが使えるようになる独自タグを発行してくれるサービスがいくつかあったけど、わざわざJavascript埋め込むのもなんかやだし、とりまえず現状でフリーで使えるWebフォントを探したところ、こんなサイト発見
WebFonts として利用できるフリーの和文フォント | ヨモツネット
なるほど、使えるのは何種類かあるのね。
さっそくお試し。migmixクラスを付加するようにして部分的に。
@font-face { font-family: 'migmix-1p-regular'; src: url('/font/migmix-1p-regular.ttf') format('truetype'), url('/font/migmix-1p-regular.eot') format('embedded-opentype'); } .migmix { font-family: 'migmix-1p-regular'; font-size: 13px; line-height: 1.5em; }
どうなるかな
味噌オロチョン@北海道ラーメン 魚らん坂。
麺は大好きな縮れ中太卵麺。割とマイルドめな辛さに濃い味付けの柔らかチャーシューが◎。
[メモ]大盛無料、14時半まで禁煙、次回味噌酸辣麺。
(Twitterより抜粋w)
ちょーっとキレイじゃないね フォント変えればまた違うのかな。
もっと綺麗に表示できるようになればもっともっと需要は増えそうだね。