2/9にSSDを購入したドスパラから『Crucial製 SSD「M4シリーズ」をご購入のお客様へ』なるメール
FWに不具合あって、ドライブの電源投入時間が5,184時間を超えると正常動作しなくなる場合があるそうな。
ご丁寧に手順を書いてくれてるから、それに従ってアップデートを実行してみた
2/9にSSDを購入したドスパラから『Crucial製 SSD「M4シリーズ」をご購入のお客様へ』なるメール
FWに不具合あって、ドライブの電源投入時間が5,184時間を超えると正常動作しなくなる場合があるそうな。
ご丁寧に手順を書いてくれてるから、それに従ってアップデートを実行してみた
2月1日に息子の1歳半検診があった
標準に比べて身長やや高め、体重まぁ多めw
言葉は話せないけど言ってることは分かってるし、指差しもバッチリだった。
ただ、どうやら下の前歯が1本足りないとのこと
言われてみて、そういえば確かに犬歯と犬歯の間が3本しかない…
全然気にしてなかった部分だからあまりにも寝耳に水で、奥さんはだいぶ精神的にキタっぽい
とりあえずGoogle大先生にお伺いたててみたら、結構いるみたいなのね。
乳歯先天性欠如かコケて折れたかわからんけど、多分前者かな
永久歯は生えてくるケースもあるみたいから、まずは様子見とのこと
まぁ男の子だし、ジャニーズでもないから別にいいかな
ただ、永久歯も生えてこなくて、それが原因で身体・健康に影響が出るようなら要検討かなー
GP02がマルチSSID対応のファームを出したってことで早速アップデートしてみた
そもそもPCにドライバなんぞ入れてないし接続したこともないから、まずはドライバ。
ここからダウンロードしてきてインストールと再起動。
再起動後にGP02をUSBで接続。
ここでなぜかフリーズ…
とりあえず再起動してもっかい接続したらすんなり。なんだったんだろ。常駐の悪さかな。
続いてアップデートツール。ここからダウンロードして来てインストール&実行
まぁこれといった問題もなく終了
ただ、アプデ前はPCから設定ツール起動してつながったのがつながらなくなった
PCからの設定なんて別にいらないからいんだけど、何となく気にはなるかな
とりあえず無線LANで接続して設定ページ表示
おーマルチSSID設定が増えてる
WEPしか対応してないのはちょと残念だけど、ステルス使えるし、まぁいーかな
こっちで接続すると設定画面には入れないから、人に貸すにはもってこい
メインの方はWPA2&ステルスで普段使って、人と会って電波分けるときだけサブのWEP&ステルスをオンにするのがよさげ
脆弱性の対応もしたみたいし、GP02ユーザはぜひともアプデした方がいいね
【2/7 0:30 追記】
FWアプデ直後は週末であんまり使わなかったからわからなかったけど、どうやらDNSに不具合があるっぽい → トゥギャり
FWアプデ前のDNS設定がわからんからサーバ側なのかGP02の新FW側なのかわからんけども。
とりあえず某2ちゃんねるに載ってた方法。
Google大先生が提供してる無料パブリックDNS、8.8.8.8 / 8.8.4.4 を使うと正常になるそうな。
確かに、DNSが問題ならそこを解決すればいいわけだ。
うちのスマホ(SH-03C)はDNSだけ固定にできないから、GP02側を変更するしかないかな。
GP02の設定画面から「設定」→「ファイアウォール設定」→「DHCP設定」で、DNSを変更。
ばっちりレスポンスよくなったわ。
新FWでのDNS設定が旧FWと違うDNSならサーバ側、同じならFW側の問題の可能性が高いね。
なんにせよ、早いところ直してほしいものです。
Google Public DNS だって保障されたサービスじゃないしね。
【2/7 19:20 追記】
どうもまたTwitterの反応が遅くなったり早くなったり不安定に。
DNS変えたら直るってわけではないみたい・・・
もはやCSの回答待つしかないなー
というわけで、この記事見た方も上のDNS変更はしなくてよいかと思います
【2/17 16:10 追記】
昨日の夕方(2/16 18時頃)、問い合わせてたEmobileから返信があった
現象は確認できていて、現時点での早急な改善は出来かねるが、早急に解決させていただきたく存じますとのこと。
ちょっとわけわかんないけどwww、まぁ頑張って解決してくれそう。
全く使えないわけじゃないし(ちょとストレスたまるけど)、待ちましょかね
【3/9 14:20 追記】
3/5にいい加減待てないのでファームダウンすることにした。
v1.0のファームウェアをゲットして、バイナリエディタでごにょごにょしてから適用。
見事にTwitter不具合は解消したけど、その分セキュリティの問題と次回アプデがちゃんとできるのかの問題が発生w
まぁストレスには変えられないから、、、、
と思ってたら
翌日に新ファームがリリースされたっていう・・・orz
3日様子見たけど問題なさげなのでアプデしました。
特に問題なくすんなり入って、今は順調にサクサク動いとります。
もうすぐ発売のLTE対応GL01P / GL02Pが気になるわー
G4にも対応しててバッテリーも長持ち。
懐に余裕があればすぐにでも機種変したかったけど、まぁそんな早いの手に入れても今んとこは宝の持ち腐れだし、今回はスルーすることに