ひさびさに行ってきました、人間椅子ライブ

うそ、椅子ニンゲンのライブw
3バンド出演だったけど最初はないだろうと勝手に決めつけて、仕事終わってから着替えて出発、19時20分くらいに高円寺ショーボート到着

それがラッキーだったか、受付でモギリ中に買い物から帰ってきたわじしんに遭遇

思わず『楽しみにしてます
』と声をかける


受付の人に聞いたら出順はサイケデリック・ロリポップ、椅子ニンゲン、和嶋工務店とのこと。
入ったら最初のバンドが演奏中。
さすがにレベル高いし楽しいバンドだったけど、自分が椅子モードだったがためにポップな曲調にそこまでノれず…

でもって椅子ニンゲン

セトリ&簡単な説明をば


こちらのサイトを見るとどうやら針の山よろしく、Budgieの曲に日本語歌詞をつけたものらしい。
さすがにのっけだけにそこまで乗れず、耳がダンボ状態w

1stアルバムで録音はしたものの、歌詞の内容的に世に出しちゃ不味いだろうってことで外したらしい幻の曲

ノリやすい曲調だった…と思う


本来7分だったのをイカ天用に3分に縮めたのが1stに入ってた陰獣。
今回はその7分もある完全バージョン

イントロとかリフが倍の長さになる以外にラスサビから録音にはないアウトロに突入。
さすがに基本知ってる曲だけに一気にスイッチオン


言わずと知れたインディーズアルバムの曲。
わじしんのリフのキレとアルバムまんまのソロで昇天


ヤバかった。古参ファンなら垂涎もの。この大曲をライブでじっくり聴けるとは

スローから早くなるとことか、脳みそ溶けそうだった

という5曲構成。
時間としては短かったけど、満足度はかなりのものだったわ

初期ライブを意識して、上館さんのように一言もしゃべらないノブっていうのもウケたwかなりガマンしてたwww
そして初となる和嶋工務店ライブ

頭にタオル巻いてるのはいつも通りだろうけど、まさかの24時間テレビ チャリTシャツ
しかもピンク


24時間テレビで青森の地方版に出てたらしい情報は知ってたけど、その時に着てたんだって。
ここでMCより

一緒に出演してた水戸華乃介さんがわじしんに嵐の誰かが白のロンTの上にチャリTシャツを着てたからやれば?ってアドバイスでやったのに、ディレクターにNG出されたとのことw
嵐はよくてなんで俺はダメなんだー
って強く叫んでたwww

だから今日はその雪辱戦でロンTの上に着てるんだってw
そんな和嶋工務店はコテコテのロックンロールからブルース、歌謡曲まで、幅広く楽しませてもらった

けど

なんと言っても月亭可朝の『嘆きのボイン』を唄ったスローブルース

社長(わじしん)の超絶ソロも失神寸前だったし、バンドとしての完成度も強烈
楽しすぎて椅子ニンゲンのこと忘れるとこだった…w

ただ、鈴木さん的にはギターソロが長すぎて芋ようかん2本食べちゃったらしいw
最後は出演者全員出てきてひたすら好きなおでんの具を言うロックンロール。
すげー楽しいライブだったわ
すげー楽しいライブだったわ

子供が小さいうちはなかなか行けないライブだけど、今回了承してくれた奥さんに感謝