引越しを機にこれまで使ってたEmobileのGP02からWiMAXのDATA08Wへ乗り換えた
2年縛りのGP02の解約月は2013年10月。3月に契約解除するとかかる解除料が6300円
それと契約時になぜか無料でついてきた携帯が、キャンペーン非対応となるために月額580円が発生するようになる
もちろん2013年10月以外の契約解除には9,975円の解除料が
これは契約時にちゃんと聞いてなかったからちょっとびっくりした。
でもって、そこまでして乗り換える必要性があったのかどうか
実は今回引越した先が、最近ムカイ・リーがCMしてるハウスメイトの物件
そのハウスメイトが入居者向けに展開してるサービスで「ゼロモバ・フラット」なるものが
簡単に紹介すると、
・キャンペーン中なら初月料金無料
・月額2,980円(税込)という格安価格
・13か月目からはさらにお得
・初期費用も契約解除料もゼロ円
狙ってハウスメイト物件にしたわけじゃないけど、これはラッキー
2月下旬にTryWiMAX → 問題なければ3/1にGP02解約して(1日に解約すると基本料ゼロ円、2日以降だと日割りとのこと)ゼロモバ・フラット契約という流れ。
そうするとこのままGP02契約しているよりも、
・3月分の月額が発生しないから4,041円-580円=3,461円のお得
・4月以降は4,041円-2,980円-580円=481円のお得
・6か月この計算で行けば契約解除料の元が取れる
なんというセコイ計算w
でも結局そのままGP02使い続けるのと大して変わりないじゃん、と思いきや。
・これまで使ってたGP02の電池パックがそのまま使えるから、電池パックが手元に3個(もともと1個追加購入してた)
・GP02だと全く使えないエリアも、DATA08Wだとauの3G回線使えるからエリアとしてはかなり拡大
・途中で移行したい別のデータサービスがあったら気軽に移行できる
・電話はMNPしてゴニョゴニョ…
というわけですなwトータル的に見て移行することを決断。
実際の使用感についてはまだ日が浅いし遠出もしてないから、また改めて後日に