昨年末からTwitter投稿の食べ物系をまとめようと使ってきたpicplz。
残念ながら本日をもって閉鎖になったから写真をここに残しておくことに
やっぱりみんなが使ってるサービスを選んでおくのって大事ね・・・ww
写真はなくなってもつぶやきは残ってるわけだからそこはリンクしておくことに。
まぁ自分のまとめでしかないからどこにも需要はないわけだけどwww
昨年末からTwitter投稿の食べ物系をまとめようと使ってきたpicplz。
残念ながら本日をもって閉鎖になったから写真をここに残しておくことに
やっぱりみんなが使ってるサービスを選んでおくのって大事ね・・・ww
写真はなくなってもつぶやきは残ってるわけだからそこはリンクしておくことに。
まぁ自分のまとめでしかないからどこにも需要はないわけだけどwww
SH-03Cを発売日に購入してはや5ヶ月半。
TwitterやらGmail、foursquare、Anちゃん…などなど、日常的に使ってるアプリはいろいろあるけど、主食がメーランなオイラにとってすごい便利なアプリがこれ
らーめんなう(外部リンク)
どっちかっていうと、行ったことない店にバシバシ行きたい派なオイラにはかなり重宝するアプリ
現在地から検索ももちろんできるし、地図をぐりぐり動かしてから検索すれば行こうと思ってるとこのラーメン屋さんも検索できるし
(仕事場が御徒町付近だからこんなスクショw)
あとはアレだね、お店の詳細をクリックするとGoogleプレイスにつながるから、どんな感じか調べることもできる
ラーメン好きな人にはおすすめー
そして、今月はいよいよメジャーアップデート明日っていう噂がちらほら。
購入時に『春に2.1から2.2へアップデート予定』とかって言ってたけど、ギリギリ春のうちにアップデートできそうww
内蔵の容量が少ない機種だけに、SDへのアプリ移動は大きい
あとは動作が少しキビキビしたらうれしいかなぁ
そうそう、昨日あったDocomoの新機種発表会で、SPモードでもメロディコール対応って
ミーハーなオイラはこういう機能がうれしかったりww
なんだかいろいろ楽しみだー
今日は11月1日。
ほんっとあっとゆー間なここ2~3年。
別に年取ることに抵抗はないんだけど、あんまりにも月日の経過が早いもんだから、これは毎日をしっかり生きていかねばならんぞ、という思いが最近とくに強い。
今年もあと2ヶ月で終わりだし、残りわずかな2010年に何をなすべきか
スマホも買わなきゃだし、MacBookAirも欲しいなぁ。あ、加湿空気清浄機も欲しいし、新しいサーバ機も。
サンタさん、この物欲を全部かなえてくださいww
さてさて先日お宮参りに行ってきた息子、今日がちょうど111日目だったりする
11月1日に111日目だなんて何だか縁起がいいね
そんな息子が最近どうも寝ぐずりがひどくて、奥さんはだいぶ手を焼いている様子
(もちろん夜の寝かしつけはオイラの役目だから、オイラも手を焼いているw)
そんな奥さん、先週は自動車免許の試験に行ったりしてたのもあったけど、かなりのお疲れモードだったためお弁当が支給されなく、外食が多かった
ラーメン好きとして、ラーメン部分だけ抜粋してブログに残しときまww
【10/27(水) 味噌オロチョン@北海道ラーメン ひむろ 上野店】
気温が寒かったから迷わず味噌系にw
まず、このお店は店員さんの雰囲気がよかった
やっぱり二郎系とかに多い、うまいもん作ってりゃ別にいいだろ的な接客は好まないので(そのくせうまくないとこも多いけどww)、注文前の雰囲気が大事よね
大好きな黄色い縮れ麺だから何の文句もなく、もやしもシャキシャキ、メンマも大きくて食べ応えあって味よし、辛さも適度でかなーり美味かった
絶対にまた行きたいお店だなぁ
すぐ近くにある『群山』ってお店が姉妹店らしいから、そっちも気になる。
【10/29(金) ぼんしゃん味玉ばりかた@じゃんがら秋葉原本店】
かつてアキバのPCショップでバイトしてた頃によく通ったお店。
当時はぼんしゃんが20時以降しか食べれなかったから、仕方なくじゃんがら食べてたけど、やっぱぼんしゃんだよねっ
先月からいつでも食べれるようになったとのこと。マンモスうれぴーw
一時『味が落ちた』ってすごい言われたと思うけど、全然美味かった
まさかお昼に食べに行ける距離で仕事できるとはなぁ。今後も行くしかないわなw
あ、味玉は+20円で半熟にできるらしいから今度試してみよ。
7/17(土)
この日は9:45から通ってる耳鼻科へ
つっても、奥さんが入院してる東芝病院なんだけどねww
診察終了後、その足で奥さんの病室へ。
いろいろ話をしてたら、途中で看護士さんが、、、
(看 ̄△ ̄)<『ご主人、申し訳ないんですが、今日の面会時間は13時からなんです・・・』
土日は10時からだと勘違いして、すっかり居座ってしまってた・・・
というわけで、病院にいる予定がすっかりなくなったから、買い物がてら自由が丘へ
おなかも空いてたから、ずっと前から行きたかったラーメン屋『大大』へ行くことに。
よくないのかもだけど、けっこう見た目で行きたくなくなる時があるんだよね。。。
でも、ここは全然そんなことなく、むしろこういう店構え好きー
初回は他のメニューに行かず、お店の一押しもしくは基本メニューに行くのがマイルール
ということで、ラーメン+味玉
豚骨のエキスがしっかり出てて、えぐみがないけどうまみはあって美味しかった
個人的には長浜系の骨エキスがっつりでも行けるクチなのだけど、これはこれでよかったわー
あと、具材がそれぞれよいのもいいね。チャーシューも柔らかくて脂っこくなくてよかったし、メンマも結構好きなタイプただ、海苔は風味もそれほどなくオマケ程度かなw
ちなみにたまご好きなので味玉は善し悪しがあんまりわからんww
また自由が丘に来た時はぜひ来たいな
あと、奥さんも出歩けるようになったらぜひ連れてかないと
最近、副鼻腔炎になってしまって鼻の調子が悪いです。。。
それに加えて、昨日はなんだかよくわからんけど、一日中鼻はバシャバシャでるわ、咳は止まらんわで大変だった
体の調子が悪い時、どうすればいいのか。
うちの派遣の子が前に言ってたことを思い出す。
(派 ̄▽ ̄)<『二郎でニンニク入れてガッツリ食べた後、薬飲んで寝れば一発で治りますよ』
まじかww
結構前から笑い話として聞いてたけど、実際体調悪くなると意外とそれ行けるかもとか思ったぐらいにしてww
ということで昨日、会社帰りに品川の二郎に向かったところ・・・
『本日は急用につき、夜の部は休ませていただきます』
なななんだってーーーー
とはいえどうすることもできないから、昨日は自宅で野菜炒めをニンニクがっつりで食べたよw
おかげさまで今日はすこぶる調子が良かった
そうなると今度は、昨日行きたかった二郎に改めて行きたくなったりするわけでww
会社帰り、思わず足がそっちに向いてました
『ン』の点がないから『ラーメノ二郎』だけど、ちっちゃいことは気にしない
小ぶたに野菜増しで
基本は麺硬めが好きなんだけど、初めて行くお店では言わないのがポリシー。
したら、もともと好みの硬さ
しょっぱめのスープも野菜とめちゃ絡まって、また、ぶたが箸で崩せるくらいめっちゃ柔らかくて、とってもおいしいです
いあー、かなり久々の二郎。満足できたわー
にしても、めちゃお腹いっぱいwww
今日は奥さんの産前最後のお出かけということで、高田馬場へ
なぜ高田馬場かっていうのは、けっこう前から二人で行きたかったラーメン屋さんがあったから
二代目けいすけ
オイラは行ったことあるんだけど、あの感動をぜひとも味わってほしくてww
午後14時半過ぎに到着、行列はなくすぐに入店。
迷うことなくえびそばを2つ注文
いつもなら食前酒のビールを頼むところなんだけど、昨日サッカーの応援とかしながら結構飲んだため、今日はアルコール禁止令
ほどなく出てきた海老そば
やばいっす、うまいっす、海老すごいっす
スープのあふれんばかりの海老感に、山クラゲと鶏チャーシュー、水菜に海老ワンタンが最高の具材
奥さんも満足してくれたんで、それも含めて大満足
今度は産後、出歩けるようになったらどこのラーメン屋連れて行こうかな―
(ラーメンばかww